目次
阿川佐和子さん原作の『正義のセ』がドラマに登場します!
吉高由里子さんが主演、駆け出しの検事になるとか!
面白そうなドラマになりそうですよね?
『正義のセ』の登場人物と相関図!
そして、あらすじと結末もネタバレしちゃいます!
正義のセの意味は?

阿川佐和子さんの『正義のセ』
は痛快お仕事ストーリー!
人気の小説でシリーズ化されています。

《阿川佐和子》
1953年東京生まれ。
慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。
1981年「朝のホットライン」のリポーター1989年TBS系のキャスターになる。
1998年「ビートたけしのTVタックル」レギュラー出演。
1999年壇ふみ氏との往復エッセイ「ああ言えばこう食う」で講談社エッセイ賞を、「ウメ子」で坪田譲治文学賞を受賞。
「聞く力 心をひらく35のヒント」では170万部を超える大ベストセラーと著書多数。
正義のセの意味は
正義のセはどんな意味があるんでしょうか?
原作者の阿川佐和子さんのコメントには…
正義のセは、正義を貫きたいあまりに、あちこちにぶつかり腹を立て、失敗を繰り返して泣きわめき…でも、何故か周りに助けられ成長しようとする新米刑事の物語。
とありました。
正義のセとは、正義を貫きたい!
と思うあまり、様々な事が起こる…
事の始まりでもあり、又それが失敗と成功の始まりでもあるんだなと感じました。
正義もセから始まる!言葉にしなければ何も始まらないとの意味にもとらえられますが、あなたはどう感じましたか?
この作品の為に、検事さんの飲み会などにも参加、本職の検事官や刑事さんに「これは違う」とプロが読んでも納得出来る様、警察や検事さんにもチェックしてもらったと言う作品!
そんな『正義のセ』のあらすじが気になります。
ドラマのあらすじを調べてみましょう!
正義のセのあらすじと結末のネタバレも!

ではドラマのあらすじから見て参りましょう!
ドラマ『正義のセ』のあらすじ
真っすぐ過ぎるほど真っすぐな、竹村凛々子は、東京の下町にある、豆腐屋の長女。
29歳独身の実家暮らし、横浜地検に勤める2年目の新米検事だ
凛々子は融通が利かない性格で、被疑者の取り調べでも失敗が多い…
起訴した被疑者に冤罪の可能性が出てきたり、恋人から「結婚か仕事か」と選択を迫られたり。
はたまた、父の浮気疑惑が発覚したり!?
そんな事件や身の回りの騒動を解決しながら、正義の為に声を出し、喜び、笑い、泣き、怒る。
検事として、女性として成長して行く凛々子の物語!
凛々子の姿を通じ、世の女性たちに明日への活力を贈るドラマになっています!!!
言えませんな…
これまで、阿川佐和子さんの『正義のセ』は3巻、そして『負けるもんか正義のセ』が出版されています。
ドラマはどこまでやるのか!
あらすじから読み取ると…『正義のセ』3巻ではないかと予想しています。
では、3巻の結末はどうなったのか調べてみました!
『正義のセ』の読書感想より結末を推測!
最初に起訴されたのは真犯人が居たのだが、別の事件の犯人だった!
小学生の同級生で親友の明日香に裏切られるのだが…ある事件の解決と共に、2人の仲は元に戻ると言うところで終わり。
結末の部分としてはこの2点が浮上しましたが…
とにかく痛快!スッキリ!豆腐屋の家族が素敵!との感想も多かったので結末はスッキリ解決出来るという事が分かりました。
そんな凛々子の『正義のセ』の放送日は!
日本テレビ 毎週水曜日
現在放送中のanoneの枠ですね〜!
正義のセのキャストと登場人物の相関図も!

『正義のセ』は2017年の1月に放送された『東京タラレバ娘』のスタッフが再結集となるらしいですよ〜!
それでは、気になるキャストと登場人物の相関図をまとめてみたいと思います。
『正義のセ』のキャスト
主人公
竹村凛々子(たけむらりりこ)
下町育ちの女性検事。
持ち前の正義感で被疑者との取り調べに挑むが、融通キカンチンな性格で失敗も多い。
《吉高由里子》
生年月日/1988年7月22日
出生地/東京都
身長/158cm
血液型/O型
主人公の凛々子と同じ29歳!吉高由里子さん、20代最後のドラマです。
高校1年生の時、スカウトされ芸能界に入る。2006年『紀子の食卓』でデビューし2007年『蛇にピアス』でブレイク以後、数々の映画、ドラマに出演。
最近の作品に『東京タラレバ娘』『ユリゴゴロ』などがある。
竹村家
竹村浩一(たけむらこういち)
凛々子の父。竹村豆腐屋を経営する。
豆腐屋を継ぐ前に会社員であった。
竹村芳子(たけむらよしこ)
凛々子の母。
浩一と豆腐屋を一緒に切り盛りする。
竹村温子(たけむらはるこ)
凛々子の6つ下の妹。愛称はハルちゃん
高校卒業後、豆腐屋を継ぐ。
元気。卵が大好き。
竹村菊江(たけむらきくえ)
凛々子の祖母。
友人
小林明日香(こばやしあすか)
小学校時代の凛々子の友人
新聞記者となり再会する。
笹原順子(ささはらじゅんこ)
検事で凛々子の同期。
高知のテレビ局を辞め、司法試験に合格して大阪地検に配属となる。姉御肌、スナックのママ風の格好で、服のセンスは無い。
奈良地検に配属された際、スキャンダルを起こす。
柴口朋美(しばぐちともみ)
凛々子の一つ年上の同期の検事。
大きな黒目が特徴、社交的。
神蔵守(かんぞうまもる)
横浜地検時代の同期。
初めて会った時から凛々子にアプローチしてくるが、実る気配はない。性格はナルシスト。
中牟田優希(なかむたゆうき)
航空会社の国際営業部に勤務。
凛々子の彼氏。
それでは登場人物の相関図をまとめてみました!
キャストが発表され次第、追記させて頂きます。
正義のセ 相関図

⇒ センセイ君主の弘光先生がかっこいい!原作あらすじ結末は?公開日も
⇒ コンフィデンスマンjpの意味とは?原作あらすじとエキストラ情報も!
⇒ 娼年の舞台と映画の出演者が違う?あらすじ&ラストは小説とも違う?
正義のセの意味は?あらすじ相関図の最後に
原作、阿川佐和子さんの『正義のセ』を吉高由里子さん主演のドラマでみられるのは嬉しいですね〜!
下町娘の”ユウズウキカンチン”の彼女ですが、誰もが応援したくなる!
働く日本の女性がぶつかる難題を、阿川佐和子さんらしいタッチで痛快に描かれる『正義のセ』が楽しみです。
最後まで読んで頂き、有難うございます!
コメントを残す