紅白歌合戦の観覧募集2018の応募方法!倍率や当選しやすいコツなども

kouhaku

目次

紅白歌合戦を生で見たい!

紅白歌合戦の観覧募集はいつなのか…
申し込みはどうすれば?

紅白歌合戦の観覧募集の期間や応募方法!
倍率はどのくらいなのか?

更に、当選しやすいコツについても
調べてみました。


Sponsored Link

紅白歌合戦の観覧募集の期間はいつ?

期間

毎年、テレビで見ている紅白歌合戦
今年は生で見てみたい!

紅白歌合戦の観覧募集はいつからなのか?

期間について調べてみたいと思います。

 

紅白歌合戦2018の観覧募集は、現在(2018年9月12日)の時点では、未だ募集されていません!

では、いつからなのか?

 

観覧募集は、例年通りだと10月上旬〜10月20日頃までになっています!

ちなみに、2017年紅白歌合戦の観覧募集は10月5日〜24日まででした。

2018年紅白歌合戦の観覧募集開始日が決まり次第、追記させて頂きますね?


Sponsored Link

紅白歌合戦の応募方法は?

応募方法

では、具体的にどうやって応募するのか?

申し込み方法をまとめてみました!

 

観覧募集の申し込み方法は?

観覧募集の申し込みから
当選・落選までの流れをまとめてみました。

 

◆はがきを購入

まず、往復はがきを用意します。

往復はがきは郵便往復はがきのみ!

※私製の往復はがきでは、受け付けてくれません。

郵便往復はがきは、¥124円
郵便局やコンビニ等で購入できますよ!

 

◆『郵便往復はがき』で
こちらの郵送先まで送ります。

〒119-0362
NHK「紅白歌合戦」公開係

返信

【往復用裏面】

往復用裏面には…
・郵便番号
・住所
・氏名
・電話番号
・年齢
を記入します。

【返信用表面】

返信用表面にも、裏面と同じく
・郵便番号
・住所
・氏名

どちらも当日来場し、本人確認する人のものを記入します!

この往復はがきで、応募は1人何通でも送る事が出来ますが、当選は1通までです。

 

◆当落は

抽選は、警察立会いのもと厳正に抽選が行われます!

当選した場合、1枚で2人まで入場出来る『入場整理券』が送られて来ます!

当選しなかった場合は…
『落選通知』が届きます。

当選・落選の通知の時期は
12月上旬となります!

 

◆当選したら

紅白歌合戦は、12月31日
会場は、東京都渋谷区のNHKホール

当日に必要なものは、当選はがき

この当選はがきと引き換えに、座席指定券を受け取ります。

それから、申し込み者の本人確認が行われますので、当日本人確認出来るものを持参しましょう。

※本人確認の書類については、当選通知に記載されています。

なので、当選通知は他人に売ったり、あげたりは禁止されています。

申し込んだ名義人本人が、当日会場に行かなければならない事になります!

※座席指定券との引き換えも、早朝から列となる様ですが、席は抽選ですので早く行くと良い席になるとは限りません。

紅白歌合戦2018の当選倍率は?当選するコツは?

コツ

紅白歌合戦の観覧募集の申し込み方法などを確認したら…

気になるのは、当選倍率は
一体どのくらいなのか?

紅白歌合戦の、当選確率について調べてみましょう!

だいたい1,300人ほどの当選者に対して
毎年100万通以上の応募数の様です!

なので、例年の当選倍率は
およそ900倍前後!!!

凄い倍率ですね〜

当選した人は
かなりの強運の持ち主…

と言う事になります!

ではそんな当選の倍率を
勝ち抜くには?

何かコツなど無いものか?

これまでの当選した人の
お話しよりまとめてみました。

その1、受信料

先ず、大前提にあるのは
受信料を払っている事!

※受信料を払っていないのに応募してしまうと…後日受信料のお願いが来るかも?

 

その2、締め切り日

応募の締め切り日に、NHKに届いている事!

消印有効ではありませんので、注意が必要です!

郵便はがきは、交通事情等
配達が遅れる事もあるので、早めに出す事が肝心です。

 

その3、はがきの書き方

はがきの書き方も重要です。

書き方としては
1,丁寧な字で書く事。
2,指定された通りの場所に書く事。
3,内容を漏らさず書く事。
4,応募条件を守る事。

 

◆その4 間違いの無い事!

申し込みはがきに不備が無いか?

簡単な事の様に思いますが、意外にも
多い様です。

 

例えば・・・

・郵便はがき以外での申し込み(私製はがきなど)

・記入に不備がある

・郵送以外での申し込み(NHKに直接持ち込む等)

・締切日の翌日以降にNHKに届いた申し込み

・「往復用裏面」と「返信用表面」の郵便番号・住所・名前が異なる申し込み

・はがきにシールなど貼り付け無いように!

・返信用裏面に、抽選結果を印刷される為白紙のまま送る事

※修正液の使用もダメです

これらの様なはがきも多いので

もう一度、確認してから
はがきを出す様にしましょう!

 

◆その5 とにかく出すべし

応募のはがきは、何枚出してもO.K!!!

なので、何枚も出す事がコツかもしれません!

これまで当選した方のお話しによると
『諦めずに出して良かった〜』と言う事が多いです!

SNSなどでも落選の通知が◯◯枚〜
とある様に、何百枚も応募している人も多いです。

ちなみに、700枚出して
当選した!

10年間、毎年200枚出し続け
見事、当選!

なんてSNSもありました。

 

諦めず、根気よく
出来る限り、たくさん書いて応募する!

が当選のコツの様ですね〜

あなたも今年は、紅白歌合戦の観覧応募に挑戦してみませんか?

紅白歌合戦の観覧募集2018の応募方法!倍率や当選の最後に

紅白歌合戦の観覧応募について、調べさせて頂きました。

昔ですが、懸賞の応募に
はがきを出すコツに、目立たせる!

なんてありましたが、紅白歌合戦の観覧応募は、逆にアウト!

なんですね〜

とにかく丁寧に、キチンと書いて出す!

これが鉄則の様です。

当選のコツは、諦めずに根気よく
出来る限り、たくさん応募する事の様です!

紅白歌合戦を生で見られるには、努力と運が必要みたいですね〜

最後まで読んで頂き、有難うございます!


Sponsored Link

この記事もよく読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です