目次
『艶めく、ときめく。』をコンセプトに、これまでにない大人のメイクを提案して来たCHIACAが、ブランド終了と発表!
CHICCA終了は、なぜなのか?
なくなる理由や、撤退はいつなのか!
復活の可能性はあるのか?
について、調べてみました。
CHICCA終了はなぜ?なくなる理由と復活の可能性は?

カネボウ化粧品のCHICCA(キッカ) が、ブランド終了と発表しました。
CHICCAは、2008年に立ち上がったブランドで
メーキャップアーティストの吉川康雄さんが、ブランドクリエーターを務められています。
太陽の光を浴びたような輝きを演出する
『メスメリック グラスリップオイル』

透明感とラメ感で、美しい唇に仕上がる
『メスメリック リップスティック』など

特にリップが人気を集めていたCHICCAが、なぜ終了となるのか?
もしや、あのブランドと同じく
復活するのでは?
なんて憶測も浮かびますのも・・・
『モテマスカラ』や『モテライナー』でファンを獲得したFLOWFUSHI(フローフシ)は
2018年末に突然の終了を発表し、2019年に新ブランドUZU(ウズ)を立ち上げています!
CHICCAの、復活はあるのか?
結論の前に
CHICCA終了の理由から!
CHICCA終了理由は・・・
吉川康雄さんのTwitterから

今回のCHICCA終了のお知らせを
ブランドサイトに提出された
『退任のお知らせ』を引用しながら
みんなのために『キッカ」を作れなくなった事は、残念であり申し訳ない気持ちです。
今まで僕の作った『キッカ』を、好きでいてくれて有難うございました。
とありました。
CHICCA終了は、吉川康雄さんの
退任によりと考えて良いのか?
調べてみますと
親会社である花王は、2025年12月期に4000億円以上の売り上げを目指す方針を、2018年に発表しています。
カネボウグループは、昨年
グループ全体で49のブランドを整理し
戦略ブランドの見直しを発表しました。
グローバル戦略ブランドとして11、国内戦略ブランドを8つに絞るとの事です。
なので
吉川康雄さんの退任が理由では無く
CHICCAのブランド終了は、カネボウの企業戦略として、2018年から予定されていた事と思われます。
となると,,,
CHICCAの、復活は無い!
と思われます。
CHICCAがブランド終了!撤退はいつ?

では、CHICCAのブランド終了はいつなのか?
CHICCAのブランド終了は・・・
吉川康雄さんが手がける、2019年秋冬コレクションをもって順次終了!
なので店頭では、秋から販売を順次終了となりますが…
オンラインストアでは、2020年秋頃まで販売される予定です!
なので2019年秋で、完全に撤退する
と言う事では無いようです。
ブランド終了を知ったCHICCAのファンは!








大好きなブランドが無くなってしまうのは
悲しいですよね〜
オンラインストアでの販売は、いつまでなのか?
詳しい発表がありましたら、追記させて頂きますね!
他にも楽しいお話が沢山あります!是非ご覧になってみて下さい。
⇒ パフュームオイルファクトリーの店舗は?口コミ人気BEST5!値段も!
⇒ コントゥアリングメイクの順番とおすすめの道具は?丸顔や面長にも
⇒ アンニュイメイクはアイシャドウやリップで作る?奥二重の方法も!
CHICCA終了はなぜ?なくなる理由の最後に
CHICCA終了について、調べさせて頂きました。
大好きなブランドが終了となると
悲しいだけでは無く
困る!
自分のベストコスメを見つけるのって
結構大変ですよね〜
ブランド名がTwitterのトレンドワード上位に入るほどの人気をもつ吉川康雄さんなので
今後の活躍&展開を期待しています!
最後まで読んで頂き、有難うございます。
コメントを残す