目次
みなさ〜ん
今日は!
日差しが気になる
季節になりましたね〜?
日焼け止めはしっかり
した方が良いですよ!
年々自分の顔を
鏡で見るのが怖くなる…
そうなんです
若い頃に浴びた日差し!
ちゃんと自分に帰って来る!
半沢直樹じゃ無いですが(古いし)
倍返しなのですよ!
皆さん気をつけてくださいね?
最近流行りのお化粧は…
アンニュイメイク?
初めて聞くメイク法…
一緒に勉強しませんか?
##アンニュイメイクって何?!

皆さん知っていましたか?
アンニュイメイク!
お恥ずかしながら
初めて聞いたメイク法
簡単に説明しますと
意味は
アンニュイ→倦怠感
となっています。
女性としてアンニュイと言う言葉の使い方は良い意味として使われる言葉で
19世紀のヨーロッパ文化にみられる憂鬱な感じと言う意味もあります。
健康的な血色の良い感じもいいけど…どこか儚げな、女性らしい色気も欲しい!
そんな時にはアンニュイメイク!
女の子はワガママなのよ!という訳です。
そんなセクシーでクールな女になるなんて!自分には無理〜と思う方も多いかも?
でも、メイクで作る事は可能なんです!
ポイントだけしっかりと押さえておけば貴女も…私も…?アンニュイな女性に変身できますよ!
アンニュイメイクはベースに時間をかけて!

アンニュイメイクの前の準備として、ベースから!
ベース作りはしっかりと!
色素が薄い陶器の様な肌をつくるには
下地の前が大事です。
ここに1番時間をかけましょう!
土台作りをしっかりとする事が完成度の高さをあげるポイント!
保湿クリームをしっかりとつけ、下地を薄くのせていきます。
ファンデーションもリキットタイプを使います。(クマやくすみはコンシーラーで隠しましょう。)
ポイントは、たたく!指で伸ばしていく様にでは無く細かくタップしながら伸ばしていく!
アンニュイメイクはアイシャドウで作る!

アイシャドウは抜け感が大事なので、アイホール全体にぼかす感じに
マット感を出すためにはパウダーかクリームタイプが良いかもしれません、どちらにしても肌に馴染ませる様にぼかしながら付けていくと上手に仕上がります!
下まぶたもペンシルアイライナーで全体か目尻側だけに引きます。
赤を初めて使う場合、下まぶたのみ使用しても良いかも?下まぶたの目尻のみ使用も有りです!
これがポイント
白人の方のまぶたは薄っすらと赤いんです。色素を薄く感じる効果と立体感を出す、2つの効果が!
▶︎アイライン
基本、アイラインは引きません。
アンニュイメイクには、ハッキリ、クッキリ、しっかりはタブー!
▶︎マスカラ
マスカラをつける前のビューラーはいりません!アンニュイ感を出すには、ロングマスカラがおすすめ!
カールをしないで真っ直ぐ下にスダレの様にしっかり付けるのでは無く、長さを出す感じ
勿論、下まつ毛にも!
▶︎アイブロウ
形は真っ直ぐがタレ気味に、出来ればペンシルでは無くパウダーを!
どちらにしても、ぼかす感じ。
▶︎チーク
チークは有りでも無しでもO.K!
付けたい人は赤がおすすめ、血色感が出ます
奥二重のアンニュイメイクの仕方!

奥二重さんのアンニュイメイクはどうしたら良いのか?
赤系のアイメイクが難しいのが奥二重の特徴かもしれません…
暖色系を使うと、目が腫れている様にしか見えない…
なんて事もしばしばあるのでは?
そんな方はベースを1度見直してみて!まず
目元の色みを他の肌色に合わせる様にする事
そして、ラメ感のあるゴールドをアイホール全体に指で馴染ませ、赤では無く赤系のブラウンでグラデーションを!
下まぶたもパール系を1度のせてから赤を目尻に入れると成功率高し!
どのメイクにも言えるかも知れませんが、土台をしっかりと綺麗にする事で、発色が良くなります!
色をのせる場合は、少しずつ!
指などでのばすと自然になり、失敗も少なくなります。
アンニュイメイクでいつもと違う自分を発見するかも知れません!挑戦してみませんか?
アンニュイメイクの仕上げのリップは?

ナチュラルなアンニュイにしたいならベージュ系オレンジがおすすめ
ポイントは口紅の前にしっかりリップをつけるとツヤのある唇に!
セクシーなアンニュイで行きたい時は、やはり赤!
トマトの様な赤も試してみてはいかがでしょう?
⇨ xo脚をチェック!歩き方改善で脚やせも?開脚ストレッチの直し方も
⇨ はちみつシナモンの作り方とアレンジ法!ダイエット以外の効果も?
⇨ コントゥアリングメイクの順番とおすすめの道具は?丸顔や面長にも
アンニュイメイクの最後に
昔と違い今では本当に手軽にメイク用品を買える様になりましたから、挑戦しやすくなりましたよね?
どれが良いのか、迷ってしまう事もありますが…
どうやったら綺麗に、可愛く見せられるか?だけでは無い時代…メイク方法も様々なやり方もあります。
自分にはなにが似合うのか?若い女の子たちは本当に研究してるな〜と感心ばかりしてはいられません!
生涯、女である限りは出来るだけの事はせねばならぬ!と決意を新たに出来ました。
最後まで読んで頂き有難うございます!
コメントを残す