目次
テレビ東京 開局55周年を記念して、特別企画ドラマスペシャルが放送されます!
原作は、山崎登代子さんの『二つの祖国』
民放では、初の映像化と言う事で
大変話題になっています!
今回は、『二つの祖国』か実話なのか?
モデルとなった実在の人物は、誰なのか!
演じる、出演者についても
調べてみました。
二つの祖国の放送日と放送局は?

テレビ東京開設55周年特別企画ドラマスペシャルに登場するのは
山崎豊子さんの小説『二つの祖国』
発行部数250万部突破の大ベストセラー作品です!
放送日と時間は
2019年3月30日(土)、31日(日)
2夜連続放送となります!
放送局は
テレビ東京系
・TX
・TVO
・TVA
・TSC
・TVH
・TVQ
になっていますよ〜
二つの祖国は実話?モデルになった実在する人物は?

二つの祖国のあらすじはと言うと
二つの祖国のあらすじは
アメリカで生まれた日系二世の天羽賢治は、日本で教育を受け、UALAで学びロサンゼルスの邦字新聞の記者として働いていた。
賢治は『良き日本人たろうと努力する事が、立派なアメリカ市民たり得る。』と説き
自らも、その生き方を貫こうとしていた。
職場の同僚・は、賢治のUCLA時代の同級生のチャーリー田宮と交際していた
賢治は2人の交際に複雑な思いを抱きながらも、の友人で二世のエミーと結婚した。
しかし、太平洋戦争が始まり状況は一変する
賢治や父、母ら日系人たちは
強制収容所に送られ、不自由な生活を強いられる。やがて、日系人の中からアメリカ陸軍への徴兵を募る事となり
日系二世は、アメリカか日本かどちらの国に忠誠を誓うのか?
選択を迫られる
賢治の末の弟は、日系人部隊に志願
賢治は、情報戦で戦争を早期終結させようと陸軍情報部で日本語教官や暗号解読の仕事に就く。
日本とアメリカの『二つの祖国』の狭間に立たされた賢治の運命とは…
戦争により、二つの祖国の間で身を切り裂かれながらも、アイデンティティを探し求めた在米日系人の悲劇が描かれた作品
この物語は、実話なのか?
その前に・・・
二つの祖国には、モデルとなった実在の人物がいます!
その人物は
伊丹明さんとハリー・K・フクハラ(福原克治)さんです。
それでは、2人の実在する人物を
詳しく見ていきましょう!
ただし、ネタバレも含まれているので
結末を知りたく無い方は飛ばして下さいね?
伊丹明とは
アメリカ国籍。アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランド生まれ。
3歳より、鹿児島県加治木町の叔母に預けられ少年期を過ごす。
鹿児島加治木中学校を卒業後、アメリカに戻る。
1935年 日本国籍を離脱。
カリフォルニア大学に入学し、日本語新聞『加州毎日』の記者になる。
1941年12月 太平洋戦争で収容所生活を強いられるが、アメリカ陸軍情報部に勤務する事となる。(任務は、日本軍 軍事暗号解読)
1943年ドイツから日本へ寄贈される潜水艦のうち1隻、U-511には軍事代表委員の野村直邦中佐が便乗する事になっていたが
そのやり取りに、薩隅方言が使われていた為
アメリカ海軍情報局は、盗聴しつつも会話が全く分からなかった。
伊丹明により、その会話が明らかにされた。
1964年4月に始まった極東国際軍事裁判で、伊丹明は、日本側の通訳についてチェックする役割を担った。
1950年 ピストル自殺を遂げる。享年39。
後に、大河ドラマ『山河燃ゆ』が放送され、主要人物のモデルとし注目される事となったが、小説やドラマと違い、実際の伊丹夫人は『良妻賢母』だったと伝えられている。
これまでも、伊丹明さんがモデルとなったり部分的に登場した小説やドラマもあるのですが…
山崎豊子さんの小説『二つの祖国』での
モデルとなった伊丹明さんの、大まかな経歴はかなり一致するそうです。
ハリー・K・フクハラ
ワシントン州シアトルで、広島県出身の父・克二と母・きぬの間に4男1女の次男として生まれる。
父が急逝したことから、英語が苦手だった母の意向により、両親の故郷である広島に戻ることとなった。
しかし、日本での生活には馴染むことが出来ず、1938年の山陽中学校卒業と同時に単身帰米。
その後は、ロサンゼルスでレストランの皿洗いなどをしながら、大学へ通う。
居候先の白人夫婦からは、我が子同然に可愛がられていたが、1941年の太平洋戦争勃発に伴い、アリゾナ州のヒラ・リバー強制収容所に収監されることとなった。
収容から3か月経った1942年、陸軍の語学兵募集に応募、合格した事から、ミネソタ州サベージにある陸軍情報部日本語学校に入学した。
基礎訓練修了後の1943年夏には、第33歩兵師団附の語学兵として、ニューギニア戦線やフィリピン戦線に赴いた
フィリピンの捕虜収容所で、自身が学生時代を過ごした広島市への原子爆弾投下を耳にして間もなく、九州上陸作戦に従軍するよう命じられたものの、その前に日本の降伏を迎える事となった。
終戦後の9月に少尉に昇進してからは、神戸で師団長の通訳を務めていたが、その間家族の安否を確認するべく、10月初旬に広島を訪ねる
家族が住んでいた家は、爆心地から4km程離れていたため、奇跡的に倒壊を免れたものの母と長兄は被爆し、長兄ヴィクター・克己は放射線障害により寝たきりの状態だった。
フクハラは兄を神戸の病院で治療を受けさせたが、治療の甲斐も無く、半年後に死亡した。
フクハラは母達を養うべく、アメリカの大学への編入を断念しアメリカ軍に留まり続け、1971年に八重山諸島軍政長官を最後に軍を除隊した。
軍人として受章した勲章には、ブロンズスターメダルやレジオン・オブ・メリットも含まれている
晩年はカリフォルニア州サンノゼに住み、2015年4月8日サンノゼにて死去。
山崎豊子さんの『二つの祖国』には、何人かの二世たちの経験を元に描かれていますが、中心となるモデルは、このお2人と言う事です!
二つの祖国の豪華出演者も!

スペシャルドラマ『二つの祖国』の出演者が豪華です!
二つの祖国の出演者は
天羽賢治役
天羽家の長男。日系二世。
日本語新聞社『加州新報』の記者。
小栗旬
天羽忠役
天羽家の次男。日系二世。
日本の大学に在籍中に、日本とアメリカが開戦となり、日本軍に徴兵される。
高良健吾
天羽勇役
天羽家の三男。日系二世。
日本人が収容されたマンザナール強制収容所で、アメリカ軍への志願を決意
新田真剣佑
天羽春子役
天羽家の長女。日系二世。
原菜乃華
天羽乙七役
賢治の父。19歳の時に一念発起し鹿児島から移民として渡来。
日系人に対する過酷な境遇に耐え、ロサンゼルスのリトルトーキョーでアモウランドリーを経営するも、開戦により全てを没収され、収容所に送られる。
松重豊
天羽テル役
天羽乙七の妻。日系一世。
日系一世独特のアメリカ社会への寄与と日本人としての想いと言う葛藤を抱えながらも、困難に際し、陰日なたとなり夫を支える。
麻生祐未
チャーリー田宮役
日系二世。賢治の友人。
アメリカ社会での成功を目指す野心家。
ムロツヨシ
井本梛子役
井本梛子役は、発表され次第追記させて頂きます!
⇒ パーフェクトワールドの放送はいつから?内容は原作と違う?出演者も
⇒ あなたの番ですの意味や原作は何?キャストは誰が!あらすじ内容も!
⇒ きのう何食べた(ドラマ)はいつ?原作内容とキャスト相関図!主題歌も
二つの祖国は実話?モデルになった実在する人物はの最後に
テレビ東京開局55周年スペシャルドラマ『二つの祖国』について、調べさせて頂きました。
戦争ほど残酷なものは無い
そんな思いにつまされる『二つの祖国』
だからこそ、しっかりと見ておきたいドラマだと思いました!
最後まで読んで頂き、有難うございます。
コメントを残す