目次
ガキの使いやあらへんで!の、年末に放送される『笑ってはいけないシリーズ』
2018年のタイトルは絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!
ガキの使い笑ってはいけない2018の
ギャラはいくらなのかを暴露!
さらに、今回ゲストをお断りしている芸能人が続出しているらしい!
と言うお話について調べてみました。
ガキの使い笑ってあるいけない2018のギャラを暴露!

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
年末に特別番組として放送される『笑ってはいけないシリーズ』のタイトルは…
絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!
舞台となるのは、『ヘイポーお豆考古学研究所』と決定いたしました!
⇒ ガキの使い笑ってはいけない2019の撮影&ロケ地は!バス発見はいつ?
年越しと言えば、『ガキの使い』か『紅白』と言われるほどの笑ってはいけないシリーズ!
もう、国民的番組と言っても良いのでは?
なので…
一体、ギャラはどのくらいなのか?
気になりますよね〜
そこでまずは、2人の年収を調べてみました。
浜田雅功さんの年収は
推定4億4,000万
松本人志さんの年収は
推定4億2,000万円
以前は1本200万円と言われたギャラは、リンカーン終了後、120万〜150万になったと言われています。
これまでの年収は、この様に言われて来たダウンタウンのお二人!
現在は、どうなのか?
お笑い芸人の年収ランキングでは
1位 ビートたけし
2位 有吉弘行
3 位爆笑問題
4位松本人志
なんと松本人志さんが4位!
2017年に、ワイドナショーで
松本人志さんの年収が12億説を問われ
ご本人のTwitterにより
『月収1億なんてまさかです〜』
『わしゃ浜田か!』
なんてつぶやかれていましたが…
番組出演のギャラから考えると
年収は8億6400万円
しかし、ダウンタウンとして2人で出演すると折半となるので
松本人志さんの年収は、6億7200万円ではないかと推定されます。
これにCM出演料1本6,000万円程と考え合計すると年収は9億5200万円になると言う事になりますね〜
そして、浜田雅功さんの推定年収は、6億4000万円と言われていますが,,,
『浜田じゃあるまいし』と松本さんがつぶやいているのでどうなんでしょうね~
では、ガキの使い笑ってはいけない2018のギャラはいくらなのか?
ダウンタウンを2日間拘束で、一人1,000万円と言うギャラだそうです!
凄いギャラですね,,,
でも、年齢のわりにからだを張ってる!
と言えば
確かにそうかも?
⇒ ガキの使い笑ってはいけない2019のテーマは何?ゲスト出演者を予想!
⇒ ガキの使いのフリートークがなくなった&復活した理由!感想意見も
ガキの使い笑ってはいけない2018は、出演お断りも続出?

ガキの使い笑ってはいけないシリーズは、豪華なゲスト出演も楽しみの一つですよね〜
大物俳優や大物女優が
こんな事して良いのー!
とか、まるで芸人顔負けの芸を披露してくれたり!
そんなゲスト出演者も、毎年話題になりますが…
ガキの使い笑ってはいけない2018
絶対に笑ってはいけないトレジャーハンターの、出演をお断りした芸能人はいるのか?
一体、誰なのか?
それは
斎藤由貴さんでした!

絶対笑ってはいけない2017のアメリカンポリスでは
袴田さんが、かなりイジられましたからね…

これは、流石にお断りしても納得です!
ガキの使い笑ってはいけないシリーズに出演すると、再ブレイクしたり
斎藤工さんのサンシャインからの

サンシャインブレイク!

なんて逆パターンも有りですが
出演をお断り続出?
程ではありませんが
結構お断りされている事も発覚!
ガキの使い笑ってはいけない2017では
新しい地図(元SMAP)の3人にオファーもあったようです

AbemaTVの紅白で行う可能性があるからとお断りされ
斎藤工さんは、ネタ切れとお断り!

芸人では無いのですが(笑)
そんなプロ意識が素敵!
ローラさんにもオファーした様ですが

ご本人からお断りされた様ですね〜
いつ見ても美しいプロポーションです
以外なところで南野陽子さん!
南野陽子さんは、ノリノリだった様ですが予定が合わず断念されたとか,,,

見たかった~
ガキの使い笑ってはいけないの出演お断りは
結構これまでも続出していた事が判明でした!
⇒ 石原さとみの結婚相手は前田裕二?ドラマみたいな出会いはいつ?
⇒ 今日から俺はの浜辺美波がかわいい!髪型の作り方とメイクの方法も!
⇒ 年末年始特番2018のドラマスペシャルは?おすすめの番組の放送一覧も
ガキの使い笑ってはいけない2018のギャラを暴露!の最後に
ガキの使い笑ってはいけない2018のギャラやゲストについて調べさせて頂きました。
今年の最後は、笑いで
そして、次の年を迎えるのも笑いで!
ガキの使い笑ってはいけないも、13回目を迎えますが…
今年も、笑って家族で年越しが出来ると
嬉しく思う次第です。
最後まで読んで頂き、有難うございます!
コメントを残す