目次
この夏・格差恋愛で熱くなる!
ドラマ『高嶺の花』の原作や内容をネタバレと
豪華出演者についても詳しく調査!
ドラマを盛り上げてくれる主題歌も
調べてみました。
高嶺の花の原作&内容をネタバレ!

ドラマ『高嶺の花』が7月よりスタートとなります。
ドラマ『高嶺の花』の原作や内容は?
詳しく調べてみたいと思います!
『高嶺の花』の内容は
華道の名門『月島流』
その本家に生まれた月島もも
彼女は、美貌とキャリア、財力に家柄に加え才能まで持ち合わせた”高嶺の花”
そんな彼女が、愛する男性と永遠の愛までも手に入れるはずが、まさかの事態が!
なんと婚約者の二股が発覚、結婚式の当日に破断と”高嶺の花”にあるまじき結果となりももは自身喪失…
自我崩壊の大ピンチに陥ってしまう。
何もかも失ってしまった彼女の前に
偶然現れたのは
美貌もキャリアも…
まして財力や家柄もなーんにも持たない
平凡すぎる自転車の店主
風間直人だった!
高嶺の花と地上の凡夫
天と地ほど、開ききった格差
なのに2人は恋に落ちる!!!
怒涛の純愛エンターテイメントになっています!
さて、この純愛ストーリーの原作は何?
と思う事でしょう!
なんと野島伸司さんのオリジナル脚本になっています!
野島伸司さんと言えば…
これまでも数多くの大ヒットを飛ばし、話題作を生み出してきた脚本家です。
なかでも純愛と言えば、誰もが知っているドラマ『101回目のプロポーズ』を思い出させますが,,,
思い浮かぶ?
そこで野島伸司さんの作品
特にドラマを振り返ってみたいと思います!
野島伸司とは・・・
1963年3月4日生まれ、新潟県出身。
1988年『時には母のない子のように』で第2回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞し、メジャーデビュー。
『君が嘘をついた』で連続テレビドラマの脚本家デビューとなる。
『愛しあってるかい!』『素敵な片思い』『101回目のプロポーズ』と次々とヒットしトレンディドラマで注目を集める。
1992年『愛という名のもとに』を皮切りに、暴力・いじめ・障害者・自殺問題などを独自の視点で切り取った作品を手がける様になる
『高校教師』『人間失格』『聖者の行進』など多数手掛けてます!
どのドラマも、未だに印象に残るものばかり
最近でも『パパ活』が話題となりましたが…
そんな野島伸司さんの純愛ドラマが
見たい!
そう思われる方も多いのでは無いでしょうか!
ドラマ『高嶺の花』の原作や内容は
野島伸司さんのオリジナル脚本となります」!
高嶺の花の豪華出演者も!

怒涛の純愛ストーリーの出演者が気になります!
『高嶺の花』の出演者は
★月島もも役 29歳
華道の名門『月島流』本家に生まれる。
高嶺の花と言われる美貌と、圧倒的な才能まで持ち合わせている。
☆石原さとみ
生年月日/1986年12月24日
身長/157cm
血液型/A型
趣味/お琴、テニス、ピアノ
野島伸司さんの脚本でラブストーリーをやりたい!と言う夢が叶ってのヒロイン役
既に、台本を読んで震える程心揺さぶられると言われている、石原さとみさんの演技が見どころです!
★風間直人役 39歳
自転車店主。
財力、家柄、キャリアも無い!
更に、美貌など全く持ち合わせるはずも無い凡夫すぎる男。

☆峯田和伸
生年月日/1977年12月10日
身長/170cm
出身地/山形県
血液型/A型
銀杏BOYZのメンバー
実は、年商5億の電気販売店「峯田電気」の長男です。
銀杏BOYZのメンバーの峯田和伸さんの凡人役に注目です!
このくらい格差があるみたいです(笑)↓
★月島なな役
異母妹。
尊敬する姉に慕い心優しい妹だが、家元の地位をめぐり後継争いへと巻き込まれる
新興華道家・宇都宮龍一に恋をし、ももを追い詰める存在へとなる
☆芳根京子
生年月日/1997年2月28日
出身地/東京都
身長/159cm
血液型/A型
趣味/料理、お菓子作り、犬の散歩
『べっぴんさん』でヒロインを演じた芳根京子さん
今回の妹役で、慕っていた姉への反転ぶりが見どころです!
★宇都宮龍一役
新興流派『宇都宮流
クールなイケメン華道家。
月島流の乗っ取りを企て、直人を通じてももに近づき、更にはななの心をざわつかせる一癖も二癖もある男。

☆千葉雄大
生年月日/1989年3月9日
出身地/宮城県
身長/173cm
血液型/O型
『世界一受けたい授業』で獲得した100万円分の図書券を母校に寄贈した彼ですが、一癖も二癖もある演技に注目です。
ドラマ『高嶺の花』の主題歌は?

野島伸司さんのドラマは、どれを見ても頭に浮かぶ程、名シーンと音楽が流れてくる!
野島伸司さんのドラマに何か秘密が?
デビュー作の『時には母のない子のように』はカルメン・マキのヒット曲と同題でした,,,
テーマ曲もドラマに効果的に使われ、懐メロも多い!
と言うのも野島伸司さんは、主役=主題歌と言うのを好まず、ドラマにあったテーマ曲を使用している為、印象深くなる効果があるのでは無いでしょうか?
2018年7月4日追記
高嶺の花の主題歌にエルヴィス・プレスリーの『ラヴ・ミー・テンダー』に決定しました!

キング・オブ・ロックンロール”エルヴィス・プレスリーの『ラヴ・ミー・テンダー』
が主題歌として起用されるのは、日本で初となります!
エルヴィス・プレスリーの名曲が
ドラマで流れるなんて,,,甘いムードに酔いしれそうですね~!
ドラマ『高嶺の花』の主題歌は、どの様な曲となるのかも楽しみですね〜
主題歌については、まだ決定されていないようなので公式より発表され次第、追記させて頂きますね!
⇒ ヒモメンの放送日と内容!原作は面白い?豪華キャストで視聴率も?
⇒ ハゲタカ(2018)のロケ地&主題歌は?ドラマの俳優の違いや内容も!
⇒ 義母と娘のブルースはいつから?出演者は誰?エキストラ情報&ロケ地も
高嶺の花のドラマ主題歌は?の最後に
石原さとみさん演じる、高嶺の花も楽しみですが、相手役の峯田和伸さん演じる凡夫役もどんな演技なのか!
又、石原さとみさんの高嶺の花と言われる衣装も気になりますよね?
野島伸司さんの脚本は、セリフもインパクトがありますので、今回のドラマ『高嶺の花』のセリフにも注目です!
もしかすると…流行りの言葉になるかも知れませんね〜
ドラマ『高嶺の花』をあなたも楽しんでみませんか?
最後まで読んで頂き、有難うございます!
うれしいです 主題歌にラブミーテンダー あの歌声にしびれます
ドラマの内容も楽しみです野島さんの作品なので~~
横山 えつ子さん こんにちは!コメントありがとうございます。
ラブミーテンダー 良いですよね~!