目次
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO
今年で20回目を迎えるRSR!
北海道石狩の大自然の中、存分に音楽を楽しむロックフェスティバル
ライジングサン2018の出演アーティストは?
そしてタイムテーブルの発表はいつなのか!
ライジングサン2018の出演アーティストと、タイムテーブルの発表ついて調べてみました。
ライジングサン2018の出演アーティストは!

日本で初めての、本格的なオールナイト野外フェスとして開催された、ライジングサンも今年で20回目という節目を迎えます!
ライジングサン2018の開催は、石狩新港ふ頭の野外特設ステージにて、8月10日・11日に開催となっています。
なんと言っても、気になるのは…
出演アーティスト!
ライジングサン2018の出演アーティストは・・・
現在、発表されたライジングサン2018のアーティストを調べてみました。
ライジングサン2018 第1弾の出演アーティストは!
★雨のパレード
★UVERworld
★EGO-WRAPPIN’
★岡崎体育
★OKAMOTO’S
★奥田民生
★小袋成彬
★ORANGE RANGE
★GUITAR WOLF
★クリープハイプ
★ザ・クロマニヨンズ
★coldrain
★サカナクション
★サニーデイ・サービス
★サンボマスター
★CIVILIAN
★SiM
★SCOOBIE DO
★竹原ピストル
★CHAI
★DYGL
★東京スカパラダイスオーケストラ
★Dragon Ash
★The Birthday
★ハナレグミ
★BiSH
★平井大
★04 Limited Sazabys
★BRADIO
★BRAHAN
★ペトロールズ
★POLYSICS
★My Hair is Bad
★マキシマム ザ ホルモン
★YOUR SONG IS GOOD
★UNISON SQUARE GARDEN
★yonige
★緑黄色社会
★レキシ
第1弾出演アーティストは、39組の発表となっています!
【追記】ライジングサン2018 第2弾アーティスト発表は
■8月10日出演者
★グッドラックヘイワ
★クラムボン
★Saucy Dog
★SIX LOUNGE
★水曜日のカンパネラ
★SUPER BEAVER
★T字路s
★電気グルーヴ
★NakamuraEmi
★THE BAWDIES
★FRIDAY NIGHT SESSION(for CAMPERS)
※(for CAMPERS)=通し入場券をお持ちの方のみお楽しみ頂けます。
■8月11日出演者
★エマーソン北村&細海魚
★エレファントカシマシ
★大橋トリオ
★OKI DUB AINU BAND
★キュウソネコカミ
★シアターブルック
(Guest:吉沢dynamite.jp/Yasuhiro Yonishi)
★JOY-POPS(村越弘明+土屋公平)
★SPECIAL OTHERS
★sumika
★DATS
★the pillows
★MONGOL800
★LUCKY TAPES
★SONIXTATION
これから発表されるアーティストも、引き続き追記させて頂きますね!
ライジングサン2018のタイムテーブル発表はいつ?

ライジングサン2018のタイムテーブル発表はいつなのか?
今のところ発表はされていませんが,,,
過去のタイムテーブル発表日を調べてみます!
これまでのタイムテーブル発表の日にちを調べてみると…
2016年は、7月15日
2017年は、7月14日
となっているので、今年の発表も同じく2018年7月14日か15日に発表されると思います!
【追記】ライジングサン2018タイムテーブル発表!

ちなみに、ステージは7つ!
SUN STAGE
EARTH TENT
RED STAR FIELD
RED STAR CAFE
BOHEMIAN GARDEN
RAINBOW SHANGRI-LA
def garage
タイムテーブルを確認しながら、ステージの予定を立てるのも楽しみですよね~
ライジングサンを楽しむポイントは、舗装されていない通路なので、靴はスニーカーがベスト!
北海道の気候&石狩の海のそばなので、夜から朝方までの冷え込み対策はしっかりとする事をおすすめします。
北海道ならではの味覚も楽しめる出店もあり、テントを張って一夜を明かすライジングサンを存分に楽しんで下さいね!
⇒ フジロック2018の出演者(アーティスト)!日程やチケット&宿の料金も
⇒ vivalarock2018の会場座席は?服装や持ち物リストとクロークの場所も
⇒ ジャンプミュージックフェスタ(横浜)の日程と時間!アーティストも!
ライジングサン2018出演アーティストの最後に
北海道石狩市で開催される、ライジングサンロックフェスティバルも2018年で20回目を迎える記念の開催となります!
出演アーティストの発表も楽しみですが、北海道の味覚を楽しめる屋台村や大自然ならではのキャンプなども楽しめるイベントとなっています!
音楽と自然と美味しい食べ物で、ライジングサン2018を思いっきり、楽しんで下さいね!
最後まで読んで頂き、有難うございます!
コメントを残す