目次
2018年1月公開の『嘘を愛する女』は「TSTAYA CREATORS’ PROGRAM」の初代グランプリ受賞作品です。
中江 和仁氏の初監督による作品は、女優の長澤まさみさんと、俳優の高橋一生さんが演じるサスペンスラブストーリー!
「いつもそばに居た愛する人が…」
から始まるセリフと共に始まる予告編は次々と展開していく様も衝撃的です。
結末を今すぐ知りたくなってしまう…衝動にかられていた所に…
嘘を愛する女の小説が、映画より一足先に出版されるっていうのです!
どんな内容になるのか…出版はいつなのか
…気になるアレコレを徹底解説したいと思います!
嘘を愛する女の映画のあらすじもネタバレ!

共に過ごして来た愛する人の全てが、全部嘘だったら?
そんな事を、自分へも投げかけてしまう…
映画『嘘を愛する女』のあらすじから見てみましょう!
◆映画『嘘を愛する女』あらすじのまとめ◆
河原由加利(かわはら ゆかり)は、誰もが憧れる女性像そのものだった。
大手飲料メーカーのキャリアウーマンで第一線を走り、私生活では恋人の小出 桔平(こいで きっぺい)と同棲をしている。
何もかもが充実していた。
ある日の事だった、帰りが遅い桔平を待っていた由加利の元へ警察がやって来た。
警察の話によると、桔平がくも膜下出血により倒れたのだが、桔平の身分証を確認した所…名前も職業もその、全てが偽造だと言うのだ。
衝撃の事実…彼の全ては『嘘』で固められていた。
クモ膜下で病院で眠る桔平の本当の姿を知ろうと決意した由加利は探偵の海原 匠(かいはら たくみ)に調査を依頼する事に…
そんな時だった、桔平が書き記していたと思われる700ページにも及ぶ小説を見つけたのだ
その中には誰かの故郷や、幸せな家族が綴られてあった
桔平は、何故嘘をつき続けていたのか、嘘で固めなければならない何らかの理由があるのであろうか…?
彼の愛ですらも嘘なのだろうか_?
由加利は、愛する人の真実に迫る。
と言うあらすじになっています。
◆出演者の役柄からあらすじを見る◆
*河原由加利役は長澤まさみさん
*由香利の恋人・研究医として働いている小出桔平の役は……高橋一生さん
*由香利が桔平の真相を探る為捜査を依頼する、探偵の海原匠の役は……吉田鋼太郎
*海原の部下で無愛想な天才ハッカーのキム役は……DAIGOさん
(ロン毛でメガネに無精髭が話題に!!!)
*桔平をストーカーしているゴスロリの心葉の役は……川栄李奈
(特報の映像のゴスロリ回し蹴りが話題!!!)
*マサコ役に黒木瞳さん
物凄い出演者が勢ぞろいですね〜!
役から考えられる事は…
1,桔平をストーカーしていたゴスロリの心葉から桔平の1日の行動がわかる事により真相に近づく
2,キムが天才ハッカーという事は、もしかすると…桔平のPCの中に秘密を見つけるのでは
3,やはり、桔平は良い意味での嘘をついていた…と言う結末では無いか?
と普通ーの予測しか出て来ませんでしたね…笑。
嘘を愛する女の原作あらすじのネタバレ!

中江和仁さんの話しでは、「この話は実際の事件を元にしている。」とあります。
映画『嘘を愛する女』は原作の無い、オリジナル脚本なのです。
中江和仁さんと言えば「ゆうちょ銀行」「資生堂」「朝日生命」などの大手企業のCMで有名なCMディレクター!
たった15秒の間で人の心に残る作品が作れるからこそ、この様な映画となったのでしょうね!
そして…映画『嘘を愛する女』がなんと小説になるんです!
⇨ 嘘を愛する女の本があるの?作者は誰?小説の内容や感想も! 2017
『嘘を愛する女』の映画と小説の違いを徹底解説!

嘘を愛する女の小説版が出版されます!
しかも…映画より一足先に(≧∀≦)
あの「美しき罠〜残花繚乱〜」の小説家・岡部えつさんが挑みます!
女の心を描ききったドキドキするドラマでしたよね〜
ちょっと怖いドラマでしたが…
2017年12月1日(金)です。
◆小説版はどの様になるのか◆
映像では表現しきれなかった、由加利と桔平の心情が描かれている様です!
そして…ある重大な真実が明らかになる!
コレは、映画の前に読まなくっちゃ!!!
映画とは違う表現で小説版『嘘を愛する女』も楽しめそうです!
⇨ 孤狼の血の日岡秀一(松坂桃李)がかっこいい!ラスト結末をネタバレ
⇨ あの頃君を追いかけたの山田裕貴が演じる役名は?実話のラスト結末も
⇨ ルイの9番目の人生の公開日は?あらすじと結末をネタバレ!主題歌も
嘘を愛する女の最後に
実話という所に驚かずにはいられませんが、こんなに強烈に投げかけられるフレーズも無いなーと思います。
愛さえも嘘ですか?
直球ですよねー!結末が本当に気になる作品です。
あなたも、愛の概念が覆るかもしれません!
最後まで、読んで頂きありがとうございます!
コメントを残す