目次
はたらく細胞は、清水茜さんの月刊少年シリウスにて、連載中の漫画で
2018年7月よりテレビアニメ化され、たちまち人気のアニメとなりました!
今回は、はたらく細胞の登場人物の
可愛い、血小板ちゃんについて
なぜ子供なのか!
身長や性別は?
などの疑問や、癒されると言われる『血小板のうた』を歌う声優さんについても調べてみたいと思います。
はたらく細胞の血小板はなぜ子供なの?

はたらく細胞は、清水茜さんが第27回少年シリウス新人賞の大賞受賞となった『細胞の話』を連載化したもので、『月刊シリウス』で現在(2018年8月)も連載中の漫画!
2018年7月よりアニメ化され放送され、大ヒット!!!
登場するキャラクターの中でも、血小板ちゃんが可愛い!と話題になっています。
今回は『はたらく細胞』の可愛い血小板ちゃんについて、詳しく調べちゃおうと思います!
では、先ずは血小板ちゃんのお仕事(働き?)をまとめてみました。
登場人物の血小板(けっしょうばん)とは?
血管壁が負傷した際、集合して血栓を作り傷口を塞ぐ役割の細胞。
二次血栓として赤血球や白血球を強制的に連行して使う。外傷の場合、これが乾いてかさぶたとなる。
作中では、道路(血管を表現)を舗装工事のように修理してまわる一団としても登場する。
では血小板ちゃんは、なぜ子供なのか・・・
なぜ、血小板は子供のキャラクターで
登場したのかについては、公式での発表はされていません!
ただ作中で、この様な説明がされています!

一般的な細胞に比べて小さい!
一般的な細胞より小さいと言う理由から、幼児の様なキャラクターになったのでは無いかと思います!
はたらく細胞の血小板が可愛いけど身長と性別は?

はたらく細胞の血小板は、とっても可愛いんです!
小さいけれど一生懸命
お仕事する姿に、キュンとしちゃいます!
SNSで話題になったのは、漫画の表紙から
白血球に肩車されている血小板ちゃんが…
たまりません!!!
血小板の身長はどの位なのか?
公式サイトを調べても
身長については記載は無い様です。
はたらく細胞の漫画は
細胞たちが擬人化されたもの
なので、身長は無いのかも
しれませんね〜
細胞として考えると・・・
血小板の大きさは約2μmです。
赤血球は、7〜8μm
白血球は、6〜30μm
μm(マイクロメール)は、国際単位系の長さの単位で、簡単に言うと1マイクロメールは、0.001ミリメートルになりますね…
では、キャラクターとして描かれている血小板は、どんな特徴なのか?
血小板の特徴は!
キャラクターの見た目は、幼稚園児から小学生の低学年くらいの幼い子供の姿で、言動も子供っぽい。
制服は、スモックの様な大きなTシャツと半ズボンに、血小板と書かれた帽子をかぶる。
単行本では、光沢のあるゴム長靴を履いているが、アニメでは濃い灰色で艶のないハーフブーツの様に描かれる。
ルーズソックスと運動靴を履いていたり、帽子が逆向きに被られるなど、制服も着崩している者もいる。
では、性別は?
赤血球AE3803が遭遇した血小板のリーダー格は髪がロングの女の子
(ホイッスルを吹き作業のまとめ役割をこなす)
沢山の血小板の中で、みんなをまとめるリーダーの血小板ちゃんは
女の子です!
はたらく細胞の血小板が可愛い!声優は?『先生あのね』についても!

はたらく細胞の血小板の可愛さは、見ているだけで微笑ましいのですが…
声もとっても可愛くて
癒されると言う人も多いんです!
ではその、声優さんは誰なのか?
血小板のリーダーの声を務めているのは…
長縄まりあさんです!

長縄まりあのプロフィールは
愛称/まりあんぬ・ぬー・ぬーちゃん
生年月日/1995年8月5日
出身地/愛知県
身長/154cm
職業/声優
所属事務所/アイムエンタープライズ
・声優になったきっかけは
中学生の時に、自分の声がが普通では無いと知った為。
又、ラジオで声優が話すのを聴いて、アニメキャラとのギャップがカッコいいと感じて
・経歴は
日本ナレーション演技研究所に通い、基礎科に所属している時に、進級審査と共に受けた関連会社のオーディションに合格!
アイムエンタープライズの所属となる。
・憧れの声優は
大谷育江・釘宮理恵
・好きな食べ物は
せんべい・スナック菓子・サーモン・お寿司のガリ
・特技は
三河弁
テレビアニメでは、これまでも・・・
奇異太郎少年の妖怪絵日記の雪役
ステラの魔法のホンダ珠輝
小林さんちのメイドラゴンのカンナカムイ
スロウスタートの千石冠役
などを務めています!
なんと言っても癒されるのは
『先生あのね』のうた
血小板演じる、長縄まりあさんは、マイクロファージを演じる井上喜久子さんと『先生あのね』も歌っています。
『先生あのね』
うた:血小板(CV長縄まりあ) マイクロファージ(CV 井上喜久子)
作詞・作曲・編曲: ゆうまお
他の、血小板の声優さんについても調べてみました!
血小板1、血小板3、赤血球3
春野杏
生年月日/1994年10月30日
出身地/神奈川県
血小板2、血小板5
赤尾ひかる
生年月日/1995年6月16日
出身地/埼玉県
血液型/O型
身長/146cm
赤血球4、血小板4、造血幹細胞2
森永千才
誕生日/1月8日
出身地/神奈川県
身長/170cm
血小板1
石見舞菜香
生年月日/1998年4月30日
出身地/埼玉県
血液型/O型
身長/158cm
血小板2
立花芽惠夢
誕生日/4月25日
出身地/神奈川県
血液型/O型
血小板たちの声優さんは
こんなにいたんですね!
今回は、はたらく細胞の血小板について調べてみました!
まとめると、血小板が子供なのは,,,
赤血球や白血球よりも大きさも小さい為、子供の擬人化となっていると予想!
身長は、血小板の大きさで考えると2μmである。
性別は女の子!
声優は、長縄まりあさんと言う事が分かりました。
はたらく細胞の血小板に…
あなたも癒されちゃいませんか?
今後の展開にも注目です!
他にも楽しいお話が沢山あります!是非ご覧になってみて下さい。
⇒ となりのトトロのメイの年齢は何歳?声優は誰?死んでるって本当?
⇒ ハウルの動く城のソフィーの年齢は?呪いはいつ解けたの?声優も!
⇒ ガチャピンの名前の由来は?年齢や身長!uuumの履歴書で格差を暴露?
はたらく細胞の血小板が可愛いけど身長や性別は?の最後に
はたらく細胞の血小板について調べさせて頂きました。
細胞を擬人化させた漫画の登場で、嬉しいと言う親子の声も沢山ある様です。
ちょっと怪我をした時も、血小板ちゃんが頑張ってくれていると思うと…
癒されますよね?
はたらく細胞の可愛い血小板ちゃんに
あなたも癒されちゃいませんか?
最後まで読んで頂き、有難うございます!
コメントを残す