目次
新海誠監督の映画『天気の子』の、予告映像が公開されました!
予告映像の、東京のビルや鳥居はどこなのか?
モデルとなった、ロケ地を調査してみました!
天気の子【聖地】東京のモデルとなったビルは?ロケ地を調査!

歴史的な大ヒット『君の名は。』から3年!
新海誠監督の新作『天気の子』の、予告映像が公開されました!
天気の子のストーリーは
離島から家出し、東京にやって来た少年・帆高。
生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てに手に入れたのは、怪しげなオカルト雑誌のライターだった。
そんな中、帆高は陽菜と言う少女に出会う。
彼女は、『祈る』ことで、空を晴れにする不思議な能力を持っていた…
天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄されながらも…
自らの生き方を選択しようとする、少年少女の姿を描いた長編アニメーション映画となっています!
天気の子の予告映像では、既に新海誠監督の雨の表現が素晴らしいと言う評価も多く
公開日が待ち遠しいですよね?
今回は、予告映像から
モデルとなったロケ地について、調査してみました。
先ず最初に出て来た
この映像は
雨の中の東京!

東京タワーが見えますね〜
ビルに光が射し込んでいる映像は

代々木駅周辺と考えられます!
今回は、東京のシーンが
多い様ですね~
天気の子【聖地】陽菜の登る東京のビルは?

陽菜が登っている古いビルのモデルは

『代々木会館』
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目35-1
この場所は、『傷だらけの天使』のロケ地として知られる場所です。
天気の子【聖地】モデルとなった鳥居は?ロケ地を調査!

ビルの上にある鳥居はどこなのか?

まだ確定とは言えませんが
『朝日稲荷神社』
ではないかと予想されます。
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル
天気の子【聖地】陽菜の横顔が映る窓から見えるタワーは?

陽菜の横顔が映る窓から見える
左側のタワーは

『NTTドコモ代々木ビル』
通称ドコモタワーと言われています。
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24-10
天気の子【聖地】東京のロケ地については、情報が入り次第追記させて頂きますね!
⇒ 博多弁の女の子の放送局と放送エリアは?キャストと内容も!
⇒ ヲタクに恋は難しい(映画)のエキストラの募集は?撮影・ロケ地も!
⇒ フルーツバスケットアニメ2019の放送時間!原作との違いや登場人物も
天気の子【聖地】東京のビルや鳥居は?モデルの最後に
天気の子【聖地】東京のビルと鳥居について、モデルとなったロケ地はどこなのか?
調べさせて頂きました。
大ヒットとなった、新海誠監督の『君の名は。』
あれから3年が経つんですね〜
待ちに待った次なる作品の、予告映像に
感動したと言う方も多い様ですよ〜
公開日が、楽しみですね!
最後まで読んで頂き、有難うございます。
コメントを残す