目次
『家族の旅路』のドラマが始まります!
小杉健治さんの小説「父と子の旅路」が原作で、主演が滝沢秀明!
苦悩する弁護士役に挑戦です。
しかも、骨太・泣ける・サスペンスの3つの要素が入ってる!
絶対面白い事間違い無し!!!
ドラマ、『家族の旅路』の原作あらすじのラスト結末や視聴率に主題歌までをまとめてみたいと思います!
家族の旅路の原作あらすじとキャストは!

ドラマ『家族の旅路』の原作は、小杉健治さんの小説「父と子の旅路」です。
小杉健治さんは、1947年生まれの東京出身です。1983年「原島弁護士の愛と悲しみ」でオール読物推理小説新人賞受賞しデビュー
1987年「絆」で日本推理作家協会賞、1994年「土俵を走る殺意」で吉川英治文学新人賞を受賞されています。
小杉さんの作品の中でも、特に心に残ると言われる小説「父と子の旅路」のあらすじをまとめてみたいと思います!
「父と子の旅路」小杉健治
これまで奔放に生きて来た母ではあったが、病に倒れ余命幾許も無くなると、少しはしおらしくかんじる娘の礼奈だった。
そんな母親を見ているうちに、義絶している親と和解させてやりたいと思い、手掛かりを元に祖父を訪ねた。
拒絶をされたが、自分には異父兄がいる事を明かされる。
居場所は分からないが、父親は拘置所に居る事を教えてもらったが、”一家3人を殺し死刑囚として服役している’と聞いた。
母親を一目、兄に会わせたい
と礼奈は思うのだが、そこにはある事件(贖罪事件)の秘密が隠される。
と言うところから小説は始まりになっています。
その秘密の事件とは…
家族の旅路〜家族を殺した男と殺された男〜のキャストは
★浅利裕介
↪︎滝沢 秀明

《滝沢秀明》
生年月日/1982年3月29日
出身地/東京都八王子
身長/169cm
血液型/A型
代表作/「太陽は沈まない」「偽経」「せいせいするほど、愛してる」
初の弁護士役!!!
事件の真相がわかった時、そしてラストのシーンが見どころ!
★柳瀬 光三
↪︎遠藤 憲一

死刑執行を待つ男。頑なに真実を語らないのは、ある秘密を守る為!?
《遠藤憲一》
生年月日/1961年6月28日
出身地/東京都品川区
身長/182cm
血液型/O型
代表作/「民王」「お父さんと呼ばせて」「その男凶暴につき」「きけ わだつみのこえ」
感動のラストが見どころ!
★河村 礼奈
↪︎谷村 美月

あかねの娘、彼女が事件の鍵を!?
《谷村 美月》
生年月日/1990年6月18日
出身地/大阪府界市
身長/159cm
血液型/O型
代表作/「カナリア」「14才の母」「べっぴんさん」
彼女によって事件が動き出す!
★河村 あかね
↪︎横山 めぐみ

自由奔放に生きて来た母親
《横山めぐみ》
生年月日/1969年9月2日
出身地/東京都豊島区
身長/160cm
血液型/O型
代表作/「北の国から」「真珠夫人」
★弁護士事務所所長
↪︎片岡 鶴太郎

裕介の信頼する弁護士。
《片岡鶴太郎》
生年月日/1954年12月21日
出身地/東京都荒川区
身長/163cm
血液型/O型
代表作/「男女7人夏物語」「太平記」「家裁の人」「梅ちゃん先生」.「異人たちとの夏」
信頼する所長の後押しが?
ラスト結末を元ネタ「父と子の旅路」から!

柳瀬の妻、あかねはヤクザな川村との間に出来た3ヶ月の光男を置いて駆け落ちした。
残された柳瀬は、自分が癌でそう長くはない事を知り、あかねの実家を訪ね 光男を引き取ってもらおうと考えた。
しかし、訪ねてみるとあかねの実家の花木家は引っ越したとその後、住人となった富岡家に教えてもらった。
その晩、富岡家のお世話になる。
偶然にも富岡家にも生後間もない祐介と言う赤ん坊が居た。
その翌日、光男を置いて花木家を探しに出る柳瀬だったが、見つけ当てたものの結局は拒まれ引き取れないと言われる。
そして夜遅くに富岡家に戻ると…そこには、あかねと駆け落ちしたヤクザな川村が、花木家の財産狙いで現れ、間違えて富岡一家を惨殺した後だったのだ。
その時柳瀬は、ある事を思い付く
一筋の希望だけを託し、光男をその場に置き死体となった祐介の遺体を持ち去った。
その後、光男は祐介として富岡家の叔父夫婦の家で引き取られる。
祐介として、光男は成長し弁護士となった。
しかし、叔父夫婦は初めから祐介ではない事に気付いていたのだ。
子供が居ない夫婦は、犯人と言われる柳瀬の子供だと承知の上で、育てる決意をしていたのだった。
一家を殺害した後の河村は、ヤクザに殺され
柳瀬は光男の為に、真実を黙秘し続け死刑判決を受け30年もの歳月が流れていた。
それが、河村とあかねの間に生まれた礼奈が
異兄の光男に会いたいと言い出した事で、過去の事件が又動きだす。
礼奈は光男の行方は死刑囚の柳瀬しか知らない事を知って、弁護士になっていた祐介に「被害者の子供なら真実を話すかも知れない」との思いを伏せたまま、再審請求を依頼したのだ。
始め「自分の両親を殺した犯人の再審請求など…」と拒んだのだが、事件の真相が解明されていない事を知った祐介は、真相究明に取り掛かる。
そして、ラスト結末は!!!
柳瀬の死刑が執行寸前で止められる!!!
あかねが、河村が隠した凶器の包丁を河村家の墓に隠したと警察に申告、発見となり真犯人は河村の可能性が高いと判断されたのだ。
最後のシーンが感動的!
涙なくして見られないと皆さんの感想にもありました。
ドラマ 家族の旅路~家族を殺された男と殺した男~の放送日と視聴率は!

これは視聴率も気になってきましたね〜?
ドラマの放送日と共に視聴率についても考えます。
『家族の旅路 家族を殺した男と殺された男』の放送は2018年2月3日(土)スタート!
東海テレビ制作:土曜午後11時40分
全8話予定
さあ、視聴率はどうなるか!
過去の土曜ドラマの視聴率は
・屋根裏の恋人が3.4%
・ウツボカズラの夢が3.4%
・さくらの親子丼3.3%
う〜ん難しいですが
3.6%と予想します!
家族の旅路〜家族を殺した男と殺された男〜の主題歌は!

ドラマの主題歌についても調べてみました!
『家族の旅路〜家族を殺した男と殺された男〜』の主題歌は
*主題歌*
滝沢秀明「記憶のカケラ」
残念ながら発表はまだでしたが!
主題歌は滝沢秀明が担当になってまーす!!!
しかも…ソロです。
物語と音楽のイメージが合致した時、とても大きな流れを作りだすと思う。この放送が終わっても、名場面が浮かぶ様な主題歌にしたい。
とありましたよ〜!
ドラマの出演も1年半ぶり、そして主題歌のソロでの担当も2009年の『ヒカリひと』以来9年振りだとか…
初挑戦の弁護士役、そしてソロの主題歌も楽しみです!
家族の旅路〜家族を殺した男と殺された男〜
を是非、一緒に楽しみませんか?
⇨ ホリデイラブの放送日は?杏寿と純平はどうなる?ドラマの結末を予想
⇨ 奥様は取り扱い注意の公開日は?試写会&舞台挨拶は?あらすじ結末も
⇨ オーファンブラックの意味!面白いドラマの撮影方法とは?相関図も
家族の旅路の視聴率の最後に
タッキーと言えば、「太陽は沈まない」をどうしても思い出してしまいます。
あの時から18年経って、タッキーが弁護士役なんだぁと感慨深いものがありますが…
又…感動の作品と聞いて、今から楽しみで仕方ありません!!!
絶対おすすめのドラマ『家族の旅路〜家族を殺した男と殺された男〜』を楽しみませんか?
最後まで読んで頂き、有り難うございます!
コメントを残す