目次
真山仁さんの小説『ハゲタカ』は2007年にNHKの土曜ドラマとして放送され、数々のデレビコンクールで受賞した作品です。
2009年には、映画化もされました。
そして2018年『ハゲタカ』は、テレビ朝日にて、再ドラマ化となります!
2018年放送の『ハゲタカ』の
ドラマの俳優と内容の違いは!
気になるロケ地や、主題歌についても調べてみました。
2018ドラマ『ハゲタカ』内容の違いは?

2007年NHK土曜ドラマで放送された『ハゲタカ』は,,,
真山仁さんの『ハゲタカ』と『ハゲタカⅡ (バイアウト)』をベースに作成されました。
実社会での出来事を連想させる場面が随所にあり、大変話題にもなりました。
なんと言っても作者の真山仁さんは、経済を中心にした社会派ノベルを発表する元新聞記者なので内容が面白い!
第59回イタリア賞ドラマシリーズ番組部門賞も受賞したドラマなんです。
そこで、今回テレビ朝日で再ドラマ化となる『ハゲタカ』の内容の違いはあるのか?
2007年NHK土曜ドラマにて放送された『ハゲタカ』を見ていた方も、見ていない方も!
改めて確認をしていきたいと思います。
では、2007年にNHK土曜ドラマで放送された『ハゲタカ』の内容から見ていきたいと思います!
2007『ハゲタカ』ドラマの内容は?

NHK土曜ドラマにて放送された『ハゲタカ』は全6話
第1話から第3話が『ハゲタカ』を第4話から最終話までが『バイアウト』の原作がベースになっています。

脚本家は林宏司さんが担当されました。
その内容は・・・
主人公の鷹津が、バブル経済崩壊後
ある事件をキッカケに「三葉銀行」を退職。渡米してのちに、投資ファンドの「ホライズン・インベスト・ワークス」日本代表に就任。
帰国すると、ファンドマネージャーとして次々と日本企業を回収した為「ハゲタカ」と言う異名を持つ様になります。
やがて、三葉銀行の資産流動対策室の室長で、鷹津の元上司であった柴野と再会する事に…
銀行がかかえるバルクセールを売る側、そしてバルクセールを買う側となるのです。
※バルクセールとは…保有債権のまとめ売りこの2人は、まるで運命に導かれた様にぶつかり合うのです!
因縁なのか、運命なのか
後半は、鷹津が大手電機メーカーの回収に名乗りを上げたのは、西野。西野は、実家の旅館を鷹津の手により売り飛ばされた過去があり、この事がキッカケで起業家へと転向
西野にとって、鷹津は目標であり宿命のライバルでもあったのです。
結末は、圧巻!!!
そして…全てが許されて終わりとなりました。
この作品に登場する架空の企業ですが…
モデルになっていると連想させる企業はこの通り!!!
◆三葉銀行→三和銀行
◆ミカドホテル→金谷ホテル
◆太陽製菓→東ハト
◆足助銀行→足利銀行
◆鈴紡→カネボウ
◆月華→花王
◆シャイン→キャノン
◆曙電気→富士通を中心にした大手電気8社(日立製作所、パナソニック、東芝、三菱電機、ソニー、シャープ、NEC、富士通)
◆ゴールドバーグ・コールズ→ゴールドマン・サックス
◆KKL→コールバーグ・クラビス・ロバーツ
◆プラザ・グループ→カーライル・グループ
※あくまでも架空です。
このドラマ、お金の勉強にもなるんです!
では、この夏テレビ朝日で放送される
2018『ハゲタカ』のドラマの内容はどうなるのか!
2018テレ朝放送『ハゲタカ』の内容は

原作は、真山仁さんの『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ (バイアウト)』になっています。
テレビ朝日放送の2018『ハゲタカ』のあらすじは・・・
舞台は、バブル崩壊後の1997年。
失われた10年の渦中、突如として日本に現れた外資系投資ファンド
その代表・鷹津雅彦は、ハゲタカとバッシングを受けながら、不良債権を抱える大銀行や経営不振の名門企業へと回収劇を仕掛ける!
対象とする企業を徹底的に調べ上げ、丸裸にして闘いに挑み勝利する様は痛快です!
2007年の『ハゲタカ』と、2018年テレ朝『ハゲタカ』の内容の違いは・・・
平成と共に生きた鷹津雅彦の軌跡…
特にその20年をスピード感もアップ!
かつダイナミック描かれた内容には、壮絶な企業回収劇に加えて、ドラマオリジナルエピソードも登場します!
新たなる、2018年ハゲタカの物語
あの鷹津雅彦の現在を、原作者の真山仁さんによる、ドラマ書き下ろしの原案となります!!!
私たちが、知りたかった鷹津の現在を見る事が出来るんです!
『ハゲタカ』2018ドラマの俳優の違いは?

俳優の違いはどうなるのか!
NHK土曜ドラマで放送された俳優陣と、2018ドラマ『ハゲタカ』の俳優さんを調べてみました。
2007年NHK土曜ドラマの俳優は
☆鷹津雅彦役→大森南朋
ホライズン・インベストワークス・ジャパン代表。
☆中廷五郎役→志賀廣太郎
鷹津の部下で、不動産取引のエキスパート
☆村田丈志役→嶋田久作
鷹津の部下で、企業調査のエキスパート
☆アラン・ウォード役→ティム・ウェラード
鷹津の部下で、右腕的存在
NY本社からのエリート
【三葉銀行】
☆芝野健夫役→柴田恭兵
三葉銀行のエリート社員
☆飯島亮介役→中尾彬
三葉銀行役員
☆沼田透役→佐戸井けん太
三葉銀行社員
☆海野重雄役→神山繁
三葉銀行頭取
☆迫田専務役→中原丈雄
三葉銀行役員
☆坂巻常務役→津村鷹志
三葉銀行役員
【東洋テレビ】
☆三島由香役→栗山千明
東洋テレビ報道局経済部記者
☆野中祐二役→宮川俊二
東洋テレビアナウンサー
☆武田直也役→蟹瀬誠一
東洋テレビ報道番組のキャスター
【老舗旅館『西乃屋』】
☆西野治役→松田龍平
老舗旅館の息子
☆西野昭吾役→宇崎竜童
老舗旅館『西乃屋』の経営者
治の父
☆西野史子役→永嶋瑛子
治の母
☆西野泰三役→三谷昇
西野昭吾の父
【玩具メーカー『サンデートイズ』】
☆大河内瑞恵役→富士眞奈美
玩具メーカー『サンデートイズ』代表取締役社長
☆大河内伸彰役→小林正寛
玩具メーカー『サンデートイズ』専務取締役
瑞恵の長男
☆百瀬敬一役→岡本信人
玩具メーカー『サンデートイズ』常務取締役
☆大河内伸男役→山崎大輔
玩具メーカー『サンデートイズ』副社長
瑞恵の夫
☆大河内真也役→菅原大吉
玩具メーカー『サンデートイズ』常務取締役
瑞恵の義弟
☆木下課長役→村松利史
玩具メーカー『サンデートイズ』課長
【総合電機メーカーメーカー『大空電機』】
☆大木昇三郎役→菅原文太
総合電機メーカー『大空電機』代表取締役会長
☆塚本邦彦役→大杉蓮
総合電機メーカー『大空電機』社員
☆加藤幸男役→田中泯
総合電機メーカー『大空電機』代表取締役社長
☆牛島誠二役→徳井優
総合電機メーカー『大空電機』情報端末部部長
【バイアバウトファンド
『ホライズン・イベントメントワークス』】
☆アルバート・クラリス役→イアン・ムーア
KKL代表
外資系ファンド『ホライズン・イベントメントワークス』代表
☆大賀康男役→松重豊
外資系ファンド『ホライズン・イベントメントワークス』より大空電機、新社長として送り込まれる
超豪華俳優陣ですね〜
では、2018ドラマ『ハゲタカ』俳優の違いを見て参りたいと思います!
2018年ドラマ『ハゲタカ』は
鷹津雅彦役
《綾野剛》
生年月日/1982年1月26日
身長/180cm
血液型/A型
映画、ドラマと活躍する実力派俳優
これまで数々の賞を受賞しています。

ドラマ『コウノドリ』で優しい産婦人科医の役を演じ、一変しての『ハゲタカ』の鷹津役が見どころです!
その最大の敵となるヒロインに!
松平貴子
栃木・日光の名門ホテルの令嬢でありながら東京の外資系ホテルで働く敏腕ホテルウーマン
《沢尻エリカ》
生年月日/1986年4月8日
身長/161cm
血液型/A型
ドラマ、映画で数々の賞を受賞する女優
『ヘルタースケルター』『新宿スワン』に続き、綾野剛と3度目の共演となります。
これまでに無い、役どころに注目が集まります!
現在のところ、ここまでしか発表されておりません!
分かり次第、追記させて頂きます。
ハゲタカ(2018)のロケ地は!

ハゲタカ(2018)のロケ地は、どこなのか?
東京都内で公開撮影があった様です!
クランクインは、多くのエキストラが集結し
人々が歩く中鷹津だけが逆方向に,,,というもの

シーンを撮り終えて監督と

モニターチェックです。
その他の情報は今のところありません。
分かり次第追記させていますね!
ハゲタカ(2018)の主題歌は

実は、NHKで放送された『ハゲタカ』の主題歌も大変人気でした!
歌は『tom the tomo』
作詞/エミリ・ブロンテ
これに、佐藤直紀さんがメロディを付けたものだそうです!
ハゲタカ(2018)は、どんな主題歌になるのか?
2018年7月4日追記
ハゲタカ2018の主題歌は
Mr.Childrenの新曲「SINGLES」に決定しました!

桜井和寿さんのコメントは
シナリオを読んで感じたギ、ラギラした何か、哀愁や孤独や激しさ、
そういった強いエネルギーに巻き込まれながら、この曲を録音しました。
とありました!
綾野剛さん主演のハゲタカ2018が
さらに盛り上がるMr.Childrenの新曲「SINGLES」にワクワクしちゃいます!
公開され次第、追記させて頂きます。
⇒ 義母と娘のブルースはいつから?出演者は誰?エキストラ情報&ロケ地も
⇒ この世界の片隅に(ドラマ)が再放送って?2018の出演者&内容の違い!
⇒ 透明なゆりかごはいつから?実話のあらすじに号泣する!作者は誰?
ハゲタカ(2018)のロケ地&主題歌は?の最後に
2018年夏ドラ『ハゲタカ』調べさせて頂きました。
綾野剛さんのコウノドリでの優しい顔から一変し、ダークヒーローの役柄で見せた顔が既に鷹津に!!!
そして、宿敵のヒロインに沢尻エリカさんが登場!
沢尻エリカさんも、これまでとは一味違う
役所で注目を集めます。
再ドラマ化となる『ハゲタカ』
見応えのあるドラマになりそうです!
最後まで読んで頂き、有難うございます!
コメントを残す