目次
「パリのアメリカ人」が
日本に来る?
あのガーシュウィンのミュージカルが!
劇団四季によって上演されるーっ
公開はいつ?
衣装は、歌は…
落ち着かないこの気持ち
あなたも分かるでしょう?
劇団四季の「パリのアメリカ人」
詳しい事を調べてみましょう!
パリのアメリカ人(劇団四季)の公開はいつ?

ミュージカル「An American in Paris」は
アメリカの音楽の魂とまで言われた
ガーシュウィン兄弟の代表作。
ミュージカル映画と言えば、必ず出て来るタイトル「パリのアメリカ人」は1951年にアカデミー賞を受賞
その映画をベースとして、クリストファー・ウィールドン氏の振付と演出です!
初演は2014年にパリ・シァトレ座で
2015年にはブロードウェイ・パレス劇場に進出
2015年トニー賞では、振付賞・編曲賞・装置デザイン賞・照明デザイン賞の4部門を獲得!!
軒並みです。
2017年は3月からウェストエンド・ドミニオン劇場で上演されています!
こんなお話しに
胸が踊るのは当たり前!
劇団四季「AnAmerican in Paris-パリのアメリカ人」の上演公開日は
2019年1月〜8月
東京都 東急シアターオーブ
神奈川県KAAT神奈川芸術劇場
にて……………………………………
…………………………………………
上演検討中!
なんと!まだ決定では無いんですね〜(T . T)
公式HPもしっかりと出来てありますから、すっかり公開日も決まったものと思ったのですが…
でも、こんなに早くから情報が出ているなんて、驚きです。
そして…上演では無く公開と
検索している方が多いと思ったのですが
この作品の公開オーディションが
あった様です!
オーディションは
日時
予選/2017年9月3日(日)〜9月5日(火)
本選2017年9月14日(木)〜9月15日(金)
もうすでに…
未来の舞台に立つダンサーが生まれているのでしょうか?
上演公開日がハッキリと決まりましたら
追記させて頂きますね( ´∀`)/
パリのアメリカ人(劇団四季)の衣装や歌は?

ミュージカルと言えば
物語りと共に流れる音楽!
ダンスを踊り、歌う
勿論、パリのアメリカ人の
に流れる音楽はガーシュウィン
せっかくなので、映画
パリのアメリカ人より引用させて頂き
ミュージカルの前に
音楽も復習しちゃおうと思います!
パリのアメリカ人の歌は!
・Overture
・Embraceable You
・Ey Strauss!
・I Got Rhythm
・Tra-La-La
・Love Is Here to Stay
・I’ll Build a Stairway to Paradaise
・Concerto in F, Third Movement
・Tra-La-La/Love Is Here to Sta…
・’S Wonderful
・An American in Paris(Ballet)
・Finale:Jerry and Lise
「I Got Rhythm」はジャズの中でも数多くのシンガーがカバーしていますよね?
ああ!と聞き覚えのある歌が多いと思います
パリのアメリカ人の衣装は
パリのアメリカ人は衣装もオシャレです!画像を見ているだけでも楽しめちゃいます。
どんな方が衣装を作られているのか…とても興味が湧いて、調べてみましたが
残念ながら衣装については誰のデザインなのか等、見つけられませんでした。
新たな情報が入り次第追記させて頂きますね
( ´∀`)/
パリのアメリカ人(劇団四季)のあらすじは

パリのアメリカ人のあらすじを
ネタバレしちゃいます!
『パリのアメリカ人』
第2次世界大戦後のパリ
ミステリアスでとても魅力的な女性に出くわした、アメリカ兵のジェリー・マリガンは、
この街に住み、兵士では無く画家として生きていこうと決意するそして、ジェリーの友人の作曲家アダム・ホッチバーグや
フランス人の資産家の息子で歌手やダンサーを目指しているアンリ・バウレルたちは
戦争で味わった凄惨な過去では無く、新しく輝かしい未来に希望を抱いています。
ジェリーは、あのミステリアスで魅力的な女性と再会して、互いに惹かれあいます。
彼女はバレリーナ
リザ・ダッサンと言う名でした。リザに恋したジェリーは、絵を志しパリに住み着いた事は正しかったと思います。
しかし、ジェリーは自分とアダムがアンリにプロポーズする様、励ましていた女性こそがリザだった事に気付くのでした
それと同時に、ジェリーは金持ちのアメリカ人の芸術支援者ミロ・ダヴェんポートと知り合います。
彼女はジェリーの才能や容姿に惹かれ、彼を新しい戦後の復活を象徴する画家としてパリのアートシーンに登場させようとしていたのです。
リザは今まで付き合っていた、アンリにプロポーズされた責任感か、本心であるジェリーへの恋を選ぶのか悩みます。
それぞれが、自分の運命や境遇を語る中、リザがドイツによるフランス占領中にアンリと彼の家族に守られた事で、恩義がある事を明かします。
しかし、リザもアンリもお互いを手放す時が来た事を察するのでした。
ある夜、バレエ公演の幕が開きます。
このバレエは、リザがパリで成功し、自由を勝ち得たアーティストとして舞台に立つ事を象徴する舞台です。
そして、彼女は踊る中でジェリーの事を想うのでした。
ジェリーとリザはセーヌ川で再会した2人の恋人
いつの間にかパリの美しい灯の灯る、夜の街へと消えていきます。
この最後のダンスシーンはクラシックバレエの見どころでもあるそうですよ!
なんと言っても、パリのアメリカ人は音楽に物語りにクラシックバレエまでも楽しめちゃう!
こんな贅沢なミュージカルは見逃せません!!!
日本公演が早く決まると良いですね〜!
⇨ シルクドソレイユ(キュリオス)の日本人出演者は何人?演目や音楽も
⇨ シルクドソレイユ(名古屋)のチケットを割引料金で!座席表と評判も
⇨ シルクドソレイユ2018の日本公演はいつ?劇場とチケット値段も
パリのアメリカ人(劇団四季)の最後に
ミュージカルは大好きなんですが…
なかなか見に行く事が出来ませんでした。
やはり、生で見たい!
画面とは違い、ダンサーの息づかいまでも体に感じたいですよね〜!
劇団四季でパリのアメリカ人が見られるなら絶対行きたーい!
あなたも劇団四季のパリのアメリカ人を楽しみませんか?
最後まで読んで頂き有難うございます!
コメントを残す