目次
幸田ももこさんの漫画『センセイ君主』が映画になります!
とっても人気の漫画ですが…
何と言っても弘光先生が、かっこいい!!!
かっこいい弘光先生を、一体誰が!?
キャストや公開日は!
原作の気になるあらすじ結末も、詳しく解説しちゃおうと思います!
センセイ君主の原作者は!

とても人気の漫画『センセイ君主』は幸田ももこさんの作品です!
《幸田ももこのプロフィール》
生年月日/1984年9月24日
出身地/東京都
血液型/A型
2002年『たまごやき』でデビュー
『ヒロイン失格』などの代表作がある。
ヒロイン失格も実写化され、大変話題になりましたよね?
期待も高まる『センセイ君主』の出演者を調べてみましょう!
センセイ君主の弘光先生がかっこいい!

この漫画の登場人物の”弘光先生”がめちゃ
かっこいいんです!
何と言っても、イケメン&俺様系教師!
こんな先生が居たら…(トキメキ)
クラスの女子は全員キュン死です!!!
それもそのハズ…
実は、弘光先生は『ヒロイン失格』に登場する弘光鷹祐のお兄さんなんです!
弟なのね?
『センセイ君主』の登場人物を詳しく紹介しちゃいます!
★左丸あゆは(さまるあゆは)

誕生日/9月13日(16歳)
愛称/さまるん、あゆ、あゆちゃん
高校1年生
告白7連敗のモテない女子高生
素直で一生懸命だが、単純バカ
フラれてやけ食いに入った牛丼屋で、財布の中身が空っぽで困っていたら、ある男性に助けてもらう。
次の日、クラスの担任が急な入院となり代理の先生がやって来た
その先生は、なんと昨日助けてくれた男性!
運命の再会と思い込み、喜ぶ。
それ以来、様々なアプローチでアタックするが弘光先生からはつれない態度をとられ続ける。
《浜辺美波》
生年月日/2000年8月29日
出身地/石川県
身長/155cm
血液型/B型
2011年『東宝シンデレラオーディション』でニュージェネレーション賞を受賞し芸能界入り。
東宝芸能のシンデレラルーム所属となる。同年公開の映画『アリと恋文』主演で女優デビュー。
2015年写真集『瞬間』をリリース。同年、スペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役で注目を集める。
2016年『咲-Saki-』ドラマの主人公・宮永咲役を演じた。
2017年『君の膵臓をたべたい』で、ヒロイン・山内桜良役を演じた。
同作で報知映画賞新人賞、日刊スポーツ映画大賞新人賞(『亜人』とあわせて)を受賞した実力派女優さんです。
★弘光由貴(ひろみつよしたか)

誕生日/5月5日(25歳)
愛称/弘光先生、ユキ、ユキちゃん
臨時担任(担当教科は数学)
涙もろい
その端正なルックスにより、女子せいとの熱烈なラブコールを受ける。
冷静沈着、感情を表に出さずクールに徹している為冷たい印象だが、実は優しい一面を持つ。そして涙もろい、
どれだけ冷たくあしらっても懲りない、無駄な発言も理解不能で、自分にとって新たな難問として捉えていた。
しかし、あゆはと居ると楽しいと感じる様に!そして、自ら告白して、あゆはと付き合う事になる。

《竹内涼真》
生年月日/1993年4月26日
出身地/東京都
身長/185cm
血液型/A型
左利き
3にんきょうだいの長男
趣味・特技/歌・サッカー
愛犬はミニチュアシュナウザー
名前は「フレア」だが、愛称は「レアちゃん」
5歳からサッカーを始め、高校時代には東京ヴェルディユースに所属。ポジションはDF。
サッカー推薦で大学に進学するが、「自分はプロ選手にはなれない」と思いサッカーを断念。
2013年4月、知人の勧めで応募した『mina』初の男性専属モデルオーディション「minaカレグランプリ」にて2457人の中からグランプリを獲得。
ホリプロに所属。「次男は君だ!!オーディション」でグランプリに選ばれ、ミニドラマ『車家の人々』で俳優デビュー。
2014年『仮面ライダードライブ』の 仮面ライダードライブ(泊進ノ介役)を務めた。
以後『下町ロケット』『過保護のカホコ』『 陸王 』など今、注目NO1、話題の俳優さんです。
を目標にしてたんだって!
★澤田虎竹(さわだこたけ)
愛称/虎竹
あゆはと同じ中学だった
バスケ部所属
弟妹が多い為、しっかり者
身長は低いが顔立ちは整っている為、割とモテていた
勤労学生でバイトのツテを持つ。女性にさり気なく気遣い出来る、紳士的な一面を持つ。
実はあゆはの事が好きで、つれない態度をとり続ける弘光先生を毛嫌いしていたが、あゆはへ対する本当の想い…つまり、生徒と付き合う事への覚悟や決意を聞き、2人の交際を見守る事に決める。
《佐藤大樹》
★中村葵
あゆはの親友(通称アオちん)
《川栄李奈》
★柴門秋香
あゆはの恋のライバル
《新川優愛》
★夏穂
あゆはのクラスメイト
《福本莉子》
★松本麦(まつもとむぎ)
愛称/麦ちゃん
弘光と同僚の先生
担当教科は社会
若くて綺麗
フレンドリーなので男子にも女子にも人気
実は、弘光先生の高校・大学の時の先輩で
大学時代は同じサークルに所属していた。
今回の臨時教師の件も彼女が頼んだ、弘光先生と親しい様子から、当初は弘光先生の元彼女と疑われる。
弘光先生へのあゆはの気持ちを知ってから、事あるごとに相談にのったり、あゆはをとても可愛いがる。
彼女の応援の甲斐もあり、2人の交際が始まってからも、アドバイスをしたり休日に会う口実を作ったり、陰ながら2人を応援している。
現在の時点では、弘光先生とあゆはしか配役は決まっておりません!
発表され次第追記させて頂きますね?
センセイ君主の原作あらすじは?

それでは、センセイ君主のあらすじをみていきたいと思います!
《センセイ君主 あらすじ》
主人公の左丸あゆは(通称:さまるん)は告白してはフラれてばかりの告白7連敗中!
今日もフラれて牛丼屋でやけ食いした後…なんと財布は空だった事に気づき、困っている所を助けてくれたのは、超イケメンの男性でした。
翌日、学校へ行くと担任が急な入院となり臨時教師として現れたのは、あの助けてくれたイケメン男性だった!
何か運命を感じるあゆはだったが…
弘光先生はひねくれ者で冷徹教師だったので苦手意識を持つ。
そんな時、クラスの男子に告白されて付き合う事になったのだが…
どうやら好きになれない事に気づき、別れる事に!
しかし、逆上した男子に突き飛ばされ池に落ちてしまった…
そんな所を見ていたのは弘光先生
「好きでも無い奴と付き合って、楽して目的を果たそうとしているからダメなんだよ」
と一言。
クラスの女子には、大人気のセンセイ。
でも厳しい事をハッキリ言うのであゆはは弘光先生が苦手。
そんなあゆはを「暇だから」と言う理由で雑用係に任命。放課後車で送ってくれたり、試験勉強を見てくれたり…
笑顔で「バーカ」って言われたり、バスケのシュートをサクッと決めたり…
次第に先生が気になる存在に!
弘光先生も…もしかして、私の事を好きなのかも?
と勝手な妄想をして、探りを入れてみると…
「まぁ俺は、高校生って時点でありえませんけどね」
「なんであたし、告らせても貰えずにフラれなきゃいけないんですか?」
と泣き逃げして、登校拒否6日目
弘光先生が自宅に訪れた
(そんな事してくれたら…)
気持ちを抑えられないあゆはに、「ダメです。」とキッパリ言っても
泣きながら
「卒業する頃には、弘光先生を満足させて見せます」と豪語!
すると「全くそそらないけど、そこまで言うなら良いよ。」
「俺を落としてみなよ、落ちないから。」
ちなみにこちらが
あゆはのお部屋になるみたいですよ!
この日から、あゆはは弘光先生の恋愛遍歴を探り、好みのタイプになろうと繰り出す!
その様々な努力ぶりが笑えます!
そして、弘光先生の冷徹さが更に面白い!!!
あゆはの気になるのは麦ちゃんの存在…
弘光先生と何やら親しげなのだ。
しかし、麦ちゃんは只の先輩で彼氏も居る事が分かる。
それどころか、あゆはを応援してくれる強い味方となるのです!
期末試験での試練の結果(100点だったらクリスマスデート)はボロボロだったが、何だかんだでデートまでこぎつけたのに、当日弘光先生は風邪でドタキャンされる。
悲しんでいる所へ弘光先生の弟が現れ(ビビる)「兄を看病してやって欲しい」と自宅の鍵を渡された。
看病が出来る♪とルンルンしていたら虎竹とバッタリ会ってしまう
「2人きりなんてキケンすぎる」と一緒に乗り込んで来た
アクシデントもあり、あゆはが居なくなった時
先生が
「さまるんの事がすきなんでしょ」
ムキになった虎竹が
「な 話しすりかえんな!」
「やっぱそーなんだ、でもさ虎竹くん。いくら俺に文句があっても さまるんがあ俺を好きなんだから、しょーが無いじゃん」
帰り際,,,
「こっちから巻き返すから」と宣戦布告
先生も
「やれるもんならやってみなよ」
そして、その後麦ちゃんが背中を押す
「教師が生徒に、手ぇ出したなんて聞こえは悪いけど、自分の気持ちに後ろぐらい所が無ければ何も気にする事ないじゃん」
「ごちゃごちゃ言う奴は、、黙らせりゃいーじゃん」
男前な麦ちゃん。
そして先生はあゆはを呼び出し、初詣に…
そして、まさかの「じゃあ 付き合う?」
なんと2人は付き合う事になるのです。
センセイ君主のあらすじの結末は?

文化祭での、最終ステージ『愛のセリフを叫ぶ』で台本にないセリフ「さまるん、結婚する?」とプロポーズをされたあゆは「今すぐしましょう!」
(と即答しても、スグと言う訳にはいきませんのでね…ハイ.高校生ですしね…)
その後、弘光先生の母との闘い?も乗り越え、高校も卒業…
そしていよいよ入籍となる2人!!!
最終話は教会で永遠の愛を誓います。
その後の披露宴であゆはがスピーチを用意していたのに、極度の緊張によりお腹が痛くなって、急遽弘光先生がスピーチに!
「風船に針が通ると言うどうでも良い事実
電子レンジが爆発すると言うこと
人は成長すると言うこと
それは教師にとって喜びだと言うこと
誰かを愛おしいと思う気持ち
全部、彼女から学んだ事です。」
戻って来たあゆはに
「さっきの原稿 俺に奇跡を叶えてくれてありがとうって?」
「そこまで、読んだんですか?」
「こっちのセリフだよ、俺を好きになってくれてありがとう」
その後、2人に恵麻ちゃんという子供が出来ました…
センセイ君主最終話
あらすじの結末はハッピーエンドです!
センセイ君主の公開日は?

監督は月川翔さん
「君の膵臓を食べたい」「となりの怪物くん」など
脚本は吉田恵里香さん
「男水!」「ヒロイン失格」など
2018年3月12日追記
2018年8月1日(水)ー公開!
日程は、まだ決まっていない様です。
発表され次第、追記させて頂きますね!
⇒ ミスミソウのロケ地は?復讐の内容やラストがグロい!公開日は?
⇒ 今夜ロマンス劇場での原作は?あらすじ&結末をネタバレ!主題歌も
⇒ キューティーハニーユニバースの七変化を原作から解説!放送日も!
センセイ君主の弘光先生がかっこいい!の最後に
幸田ももこさん原作なので、面白そう!と思いましたが…やっぱり面白いです!!!
あゆはの真面目でおバカキャラが最高ですが、そこでの弘光先生の冷酷な言葉がたまらないんですよね〜!
かなり面白い映画になると思いました!
あなたもセンセイ君主を楽しみませんか?
最後まで読んで頂き、有難うございます!
コメントを残す